先日、こんなカード遊びをしました。
この「色カード」と「透明な形カード」を組み合わせて、お題のカードを作ります。
例えば「赤のさんかくを作って」とお題を出されると、「赤色のカード」に「△カード」を重ねます。
すると、「赤い△カード」ができます!
みんな、この「透明な形カード」が不思議だったようです(^^)
「これ、向こうが見えるよ!」「(色カードと重ねて)すごいね!」などなど…
大人から見るとそんなに凄いことには見えないことですが、子ども達から見ると不思議なことだったりするものなのだな…と思ったり。
キラッキラの目でカードを見ているみんなを見て、これからも楽しい事や素敵な事を見つけて目をキラッキラにしていてほしいと思う職員でした。