皆様いかが過ごしでしょうか。
GW特別編?という事で、
今日はいつもと少し違った話題のお話をさせて頂こうと思います。
私事ですが、先日ついにヘアドネーションをしてもらいました。
もしかしたら馴染みがない単語かもしれませんが、ヘアドネーションとは、
『小児がん・先天性無毛症などの病気や不慮の事故により髪を失った18歳以下の子どもや女性のために、
寄付された人毛でウィッグ(かつら)をつくり無償で提供する』事です。(コトバンクより引用)
と言っても、ドネーション賛同店さんにお願いをすれば、
提供者自体は特に特別な事をする訳ではなく、ドナーシートに毛髪の内容等を記入し、
カットの前に、31センチ以上の髪をまとめて切って頂くだけなんです( *´V`)
数年前にヘアドネーションの記事を見かけて、いつかやってみたいなあと思っていたので、
この機会に思い切ってお願いしました。

このまま包んで送られるそうです。
切った後の姿は直接確認して頂くとして(笑)
お恥ずかしながら、数年前までこんな形で困っている子どもたちがいるなんて、
想像もした事がありませんでした。
この事業とは別の形で、困っている子どもたちを支援するお手伝いができるなら、
とても嬉しく思います。
また、ご興味があればヘアドネーション本部のサイトもご覧になってみてくださいね。
https://www.jhdac.org/qa.html
では、引き続き皆様も良い休日をお過ごしください。